2月, 2022年

【ZOOM勉強会】「NFTが産む社会的トラブルの種を知る 」開催のお知らせ

2022-02-13

2022年2月21日(月)開催決定!

 

概要

 

この30年間、ITの世界は進化に進化を重ね続けて来ました。
そんな中、こんなことを考えたことは無いでしょうか?

 

・インターネットが普及する前にそれがなにかを知っておけば。。。
・iPhoneが流行る前にスマホトラブルの知識を知っておけば。。。
・SNSが流行る前にSNSトラブルの知識を知っておけば。。。

 

これらは全て破壊的なイノベーションであり、これらの知識を先につけておけば、自分たちの業務効率を飛躍的に改善させることができ、また、弁護士としてのトラブル解決の幅を大きく広げることができたことでしょう。
とはいえ、時間の針を 前に戻すことはできません。
それでは、私達が今優先して学ぶべき、次に来る新たな技術革新は何でしょう?
それが、ブロックチェーン技術であり、そのブロックチェーン技術の先端にいるのがNFTなのです。

昨年から時々ニュースにその見慣れない3文字(NFT)が出ることがあったため、知っている、という方もいらっしゃるでしょう。
特に話題になったのは、その常識を外れた経済的価値のやりとりです。

 

・2021年3月11日、デジタルアーティスト・BeepleによるNFTデジタルアートのコラージュが、オークションで6900万ドル(約75億円)に。
・2021年3月22日、ツイッター創業者ジャック・ドーシー氏の15年前のツイッター初投稿がオークションにかけられ、3億円超に(文字のデジタルデータにも価値がつくことを証明)。
・2021年12月18日まで行われたオークションにおいて、モザイクアートNFT「鉄腕アトム」が約5600万円で落札(日本発NFTも高価格となることを証明)。

 

NFTという価値担保の技術が生まれるまで、これらは、勝手にコピーされ、無断転載され、1円の価値すら付くことがなかったデータです。
これらのデータに、下手な商業ビルよりも高い価値がついてしまったのです。
しかし、このバブルのようなデジタルデータの価格の高騰により、「NFT = なんとなく胡散臭いもの」というレッテルが貼られてしまっていることもまた事実です。
本来のNFTとは、「該当のデジタルデータが唯一無二であることを証明することができる技術」であり、それ以外の何物でもありません。
このシンプルであり、しかし長年のデジタルデータ複製問題の解決策となりうる技術が、世界に新しい常識を生み出そうとしています。

・シンプルかつ新しい技術は、今後の世界をどう変えていくのか。
・それにより、社会に生まれる新しいトラブルとはなんなのか。
・そのトラブルに、弁護士としてどう向き合っていくべきなのか。

今回は近未来を覗き見ながら、これらの問題について講義の上、参加者の皆様と対話していきたいと思います。
講師は、コロナ禍の中、米カリフォルニア大学バークレー校のオンライン講座において、
ブロックチェーンプロフェッショナルの資格を取得した株式会社ゼウスの桂氏に登壇頂きます。
皆様、万障お繰り合わせの上、ぜひご参加ください。
お待ちしております。

※なお、本講座に参加ご希望の方は、最低限の技術的背景を掴んで置いて頂きたいため、
 事前に下記の動画を見ておいてください。
 ①【マンガで解説】NFTとは?わかりやすくデータに何十億円もの価格が付く理由を解説します! https://youtu.be/YBSlQ_uZRoI
 ②ブロックチェーンは3つの技術で理解する https://www.youtube.com/watch?v=hyGTFtwbpkY
⇒②の動画は技術的な話が多く難しいので、理解し切る必要はありません。流し見しておいて頂ければ十分です。

 

講師プロフィール

桂 正典(株式会社ゼウス 代表取締役)

ベンラボITサポーター。
大手通信事業者における顧客管理システムの要件定義、設計、運用などを経て、2010年に起業。
2013年からミャンマーへ進出、翌年には現地法人を設立し、ITの教育及びオフショア開発を手がける。
2016年1月、ハワイで実施されたPTC’16(総務省支援イベント)において、日本のベンチャー企業代表として登壇。
2019年、発展途上国における人材育成事業において、日本ITU協会奨励賞受賞。同年、ハンガリーにおいて総務省支援のもと、国連下部組織主催のイベント、ITUテレコムワールドに登壇。
WEBシステム全般に対する豊富な知識と、経産省管轄の補助金を活用した、中小企業活性化に関わる様々なプロジェクトに取り組んだ経験をもつ。

 

◆場 所 :Zoomを使用してのオンライン開催です。

 

◆日 時 : 2022年2月21日(月)18:30~20:30

 

◆参加対象者: 弁護士、司法修習生、ロースクール生、学生、テーマにご興味のある方

 

◆参加費 :ベンラボ会員・司法修習生・ロースクール生・学生:無料
非会員:5,000円【同時入会の場合無料】

※ベンラボ年会費は10,000円

 

○お申込み
⇒ FAX:03-5911-3217
⇒ フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
※開催前日(2月20日)18時までのお申し込みをお願いいたします。
お申し込みの方に、Zoom参加用URLをお送りします。
※スムーズな確認のため、司法修習生・ロースクール生・学生の方はお申し込み時に備考欄等に記載いただけると幸いです。
当日お昼12時までにZoomURLが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認のうえ、お早め(セミナー開始時間前)に事務局宛にメールください

 

○お問合せ
⇒ メール:info@benlabo.org (ベンラボ事務局)

最新のお知らせ一覧

過去のお知らせ一覧

カテゴリー

Copyright(c) 2023 Benlabo All Rights Reserved.