zoom &リアル会場「マチ弁「冬の時代」に若手弁護士の生き残り戦略を考える」開催のお知らせ
2025年2月26日(水)開催決定!
概要
司法改革による弁護士増員の中で、弁護士の業界では五大法律事務所や新興系法律事務所が巨大化し、町場の一般マチ弁法律事務所の経営は年々厳しくなっていくといういわば「二極化」が進行しています。そのような中で、社会正義と基本的人権の擁護に積極的に取り組む若手弁護士の事件獲得や収入確保が厳しくなっている状況にあります。
国内外の経済情勢や業界の状況などすぐには変えられない外部環境が存在するのは事実ですが、外部環境のせいにしているだけでは、何も変わりません。
厳しい外部環境の中で、どうやって経営改善、収益改善を図ればよいのか、ベンラボ代表理事であり法律事務所の経営責任者である原和良弁護士に、現状打破のヒントを自らの実践の体験を踏まえてお話ししてもらい、参加者のみなさんと討論します。
講師プロフィール
弁護士 原 和良
(ベンラボ代表理事/弁護士法人パートナーズ法律事務所所長)
1963年佐賀県生まれ。早稲田大学法学部卒。司法研修所47期。
1995年 弁護士登録(東京弁護士会)。
2007年2月 パートナーズ法律事務所設立。
2012年1月 弁護士法人パートナーズ法律事務所設立。
労働事件(労働者側)、公害事件、ちかんえん罪事件などを緩やか。
東京高裁で逆転無罪をとり、映画「それでも僕らはやっていない」のモデル事件の一つとなっているたちかんえん罪事件の弁護人。
◆場 所 :
①弁護士法人パートナーズ法律事務所(東京会場)
東京都豊島区南大塚3-36-7 T&Tビル4階
(場所の地図)
*終了後、リアル参加のみなさんで懇親会を予定しています。
②Zoom参加
◆日 時 : 2025年 2月26日(水)18:30~20:30
◆参加対象者:
公開で開催しますので、会員外、司法修習生、ロースクール生、学生、一般の方含め無料とします。
(なおベンラボ会員の方については、後日無料経営相談を受け付けます)
*新規ベンラボ会員様を随時募集しております!お知り合いに弁護士の方がいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください。
○お申込み
⇒ FAX:03-5911-3217
⇒ フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
※開催前日(2月25日)18時までのお申し込みをお願いいたします。
※当日のzoomは、参加申し込みフォームの自動返信メール内に記載しております。
※参加申し込みフォームの自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認のうえ、お早め(セミナー開始時間前)に事務局宛にメールください
○お問合せ
⇒ メール:info@benlabo.org (ベンラボ事務局)