Author Archive

「弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ

2016-06-18

2016年8月20日(土)17:00~開催! 若手弁護士歓迎!

「弁護士だって、相談したい!」


いつも、誰かの相談にのるばっかりの弁護士。
しかし、その弁護士の内側にも、様々な悩み事や不安があるはずです。

 

  • □書面をチェックするよい方法やしくみは?
  • □事務処理能力を高めるには?
  • □新人は、専門分野と全般と、どちらに力を入れるべきか?
  • □人権や社会貢献に関わる仕事がしたいが、収入との折り合いをつけるには?
  • □タイムマネジメントや事件の行程管理をうまくやるには?
  • □急な仕事、無理な仕事、不得意な分野の仕事が来たときに受任すべきか?
  • □HPは作るべきか?報酬表は公表すべきか?
  • □ストレスや健康の管理をどうすればよいのか?

 

→ベンラボ・問題解決プログラムで、ズバリ解決!!
弁護士お悩み相談
当日は、あなたの悩み事をお持ちください。
今、抱えている問題や困り事をすっきり解決します!
 
◆場 所       : 弁護士法人パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時       : 2016年8月20日(土)17:00~19:00(お悩み相談会)
◆ファシリテーター  : 向 展弘 ( (社)弁護士業務研究所 理事 )
◆懇親会       : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費       : 無料
※本相談会は、弁護士業務を通じての悩みを共有する会ですので、司法修習生の方はご遠慮下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘

*特に会員の方は是非、ご参加ください!

 

【財務分析勉強会】弁護士必見!これだけは知っておきたい会計知識

2016-06-17

2016年7月23日開催決定!

「いつかは会計を学ばなきゃ・・・」 

そう考えていた弁護士の皆様、チャンスです!

benlabo201507

弁護士も法人の相談に乗る場合、決算書が読めなくてはなりません。
今後、経営相談や自己破産等の手続きにおいて、会計の知識は必須です。
今回は、弁護士が最低限知っておかなくてはならない会計の知識と自所の決算書の見方を
ベテラン税理士がわかりやすく整理します。

会計を学ぶきっかけのチャンスです。

当日のプログラム

– 会計とは?
– 決算書の見方
– 簡単な財務分析、損益分岐点分析
– 弁護士事務所の会計
– 質疑応答

講師プロフィール

齋藤 正広(税理士法人第一経理 税理士)
saito
早稲田大学卒業後、第一経理に入社。
ある税理士が書いた本を読み、大学5年のときに税理士を目指すことを決意。
仕事に熱中し過ぎて、税理士試験に合格したのは40歳のとき(17回目)。
資格者でない時間が長かった分、税理士資格の価値も理解しているつもりだが、
資格のあるなしにかかわらず、「良い会社づくりのためのお手伝いがしたい」
という思いが自分を突き動かしている。
 
◆定 員 : 50名
◆場 所 : (税)第一経理(https://www.daiichi-keiri.co.jp/resource/pdf/map_main.pdf
◆日 時 : 7月23日(土)17:00~19:00
◆懇親会 : 19:00~(自由参加/実費)
◆主 催 : (社)ベンラボ
◆参加費 : 非会員5,000円
※当日、ベンラボ会員、司法修習生の方は無料。
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

Benlabo公開勉強会『この先生で本当に大丈夫?弁護士の「セカンドオピニオン」について考える』開催のお知らせ

2016-05-20

2016年6月18日開催決定!

 

弁護士の「セカンドオピニオン」について考える~依頼者の権利としてのセカンドオピニオンへのアクセス

弁護士の数が激増して競争が激しくなる中で、旧態依然とした顧客対応への不満、事務所の経営難、スキルの不足、法改正の見過ごし等による弁護過誤、懲戒申立、クレームが増えています。
他方で、利用者である一般市民は、弁護士を委任途中で替えられることを知らないか、あるいは弁護士の変更に強い躊躇を覚えているのが現状です。
医療業界では、1981年の患者の権利に関するリスボン宣言以来、患者の視点に立った医療改革が取り組まれ、大きなイノベーションを起こしました。ベンラボでは、依頼者の権利宣言の策定運動を呼び掛けていますが、本企画では、弁護士の業界に、もっとセカンドオピニオンの普及を推奨することにより、依頼者の権利の向上を図り、もって弁護士業界のサービス向上を図ろうという新しい提起を、ベンラボ代表理事であり、東京弁護士会綱紀委員として数々の弁護士の非行、不祥事を見てきた原和良弁護士が問題提起を行います。一般市民のみなさんの参加を歓迎します。

報告者 : 弁護士 原 和良 プロフィール

原和良
1963年佐賀県生まれ。早稲田大学法学部卒。司法研修所47期。
1995年弁護士登録(東京弁護士会)。
2007年2月パートナーズ法律事務所設立。
2012年1月弁護士法人パートナーズ法律事務所設立。
労働事件(労働者側)、公害事件、ちかんえん罪事件などを手がける。
東京高裁で逆転無罪判決をとり、映画「それでもぼくはやっていない」のモデル事件の一つとなった
ちかんえん罪事件の弁護人。
現在は、中小企業の法律・経営問題、海外進出の援助、若手弁護士の指導・育成などに力を注ぐ。
 
【所属団体等】
日本ペンクラブ会員。東京中小企業家同友会理事。福島県中小企業家同友会会員。
人を大切にする経営学会会員。一般社団法人弁護士業務研究所代表理事。
エクセルエイド少額短期保険株式会社監査役。
青年法律家協会弁護士学者合同部会議長。
司法修習生給費制廃止違憲訴訟東京弁護団長。福島原発事故津島被害者弁護団共同代表。
 
 
◆場 所 : パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時 : 6月18日(土)17:00~19:00
◆懇親会 : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費 : ベンラボ会員・修習生 無料/その他 5,000円
 
※会員の方がご友人をご紹介の場合、ご友人の方は無料(1回)でご参加いただけます。
 
○お申込み
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

年次総会&出版記念講演「若手弁護士のための初動対応の実務」開催のお知らせ

2016-04-18

2016年5月21日(土)16:30~開催!

nenji2016

年に一度のビッグイベント、年次総会です。
今年は独立2年半で既に2事務所、弁護士・事務局含め計11人という大所帯を率いている長瀬弁護士をお呼びし、ご講演頂きます。

16:30〜 受付開始
17:00〜 総会
– 活動報告
– 討論会:「依頼者の権利に関するベンラボ宣言(←変更になりました)」など
18:30〜

出版記念講演 「若手弁護士のための初動対応の実務」

「そもそも最初に何をすればよいの?」

近年は弁護士増員に伴い弁護士間での競争が激しさを増し,多くの案件を経験することも容易ではなくなってきています。また,法律事務所への就職自体も難しくなりつつあります。さらに,司法研修所での研修期間も短縮され,司法修習生のうちに実務を学ぶ機会も少なくなっています。

弁護士登録したばかりの方や,司法修習生の方の中には,法律相談を担当する際に,何から手をつければよいのか分からず,不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこで,本書は,初めて経験する分野の法律問題に取り組む際,初動対応として何をしたらよいのか把握していただきたいことに重点を置いて構成しました。

本書は,弁護士登録して間もない方や,新しい分野を初めて担当することになった方,そしてこれから弁護士を目指す司法修習生の皆様に向けて執筆しました。

講演当日は、この中でも特にキーとなる部分を説明した上で、本には載せられなかった秘話を纏めてご紹介させて頂きます。

若輩者の私がこのような機会にお話させていただくこと自体恐縮至極ですが,わずかなりでも皆様のお役に立つことができれば望外の喜びです。
若手弁護士の成長は、クライアント満足度の向上に繋がり、法曹サービスの活用率向上にも繋がります。

当日お会いできることを楽しみにしております。

長瀬総合法律事務所 所長 長瀬佑志

hitati

弁護士。東京大学法学部卒。2006年司法試験合格(司法研修所旧61期)。2008年西村あさひ法律事務所入所(第二東京弁護士会)。2009年茨城県弁護士会に登録変更、水戸翔合同法律事務所入所。2013年4月長瀬総合法律事務所設立。2014年12月弁護士法人長瀬総合法律事務所設立(代表社員弁護士)。2016年1月同事務所日立支所開設。

19:30〜21:00 懇親会

よりよいベンラボの在り方、進め方を会員の皆様の要望を踏まえ、皆で考えます。
◆場 所       : 池袋YRイベントホール(http://www.yrehall.com/access/
◆日 時       : 2016年5月21日(土)17:00~19:30(受付開始 16:30)
◆懇親会       : 19:30~21:00(自由参加)
◆参加費       : 6,000円(懇親会費込み)
※弁護士の方、修習生の方、是非ご参加下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘
*お気軽にご参加ください!

「弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ

2016-03-18

2016年4月16日(土)17:00~開催! 若手弁護士歓迎!

「弁護士だって、相談したい!」


いつも、誰かの相談にのるばっかりの弁護士。
しかし、その弁護士の内側にも、様々な悩み事や不安があるはずです。

 

  • □書面をチェックするよい方法やしくみは?
  • □事務処理能力を高めるには?
  • □新人は、専門分野と全般と、どちらに力を入れるべきか?
  • □人権や社会貢献に関わる仕事がしたいが、収入との折り合いをつけるには?
  • □タイムマネジメントや事件の行程管理をうまくやるには?
  • □急な仕事、無理な仕事、不得意な分野の仕事が来たときに受任すべきか?
  • □HPは作るべきか?報酬表は公表すべきか?
  • □ストレスや健康の管理をどうすればよいのか?

 

→ベンラボ・問題解決プログラムで、ズバリ解決!!
弁護士お悩み相談
当日は、あなたの悩み事をお持ちください。
今、抱えている問題や困り事をすっきり解決します!
 
◆場 所       : 弁護士法人パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時       : 2016年4月16日(土)17:00~19:00(お悩み相談会)
◆ファシリテーター : 指宿 昭一 ( 暁法律事務所 所長 / (社)弁護士業務研究所 副代表 )
◆懇親会       : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費       : 無料
※本相談会は、弁護士業務を通じての悩みを共有する会ですので、司法修習生の方はご遠慮下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘

*特に会員の方は是非、ご参加ください!

 

合宿勉強会「【弁護士必聴の心理学】先生にお願いして良かった!委任満足度を高める相談の技術」開催のお知らせ

2016-02-11

2016年3月12,13日開催決定!

【弁護士必聴の心理学】先生にお願いして良かった!委任満足度を高める相談の技術

 
法律相談に来る多くの相談者は心理的なダメージを受けているため、これをケアしながら対話を進めなければ、良好な関係は築くことができません。このことは、当然、受任や事件解決に大きな障害となってしまいます。
今回の合宿勉強会では、心理学の専門化を招き、クライアントとの良好な関係を構築する相談のスキルをロールプレイなどを含めた参加型体験学習で学び、「解決過程と解決時の満足度(=委任満足度)」を高めます。
法律相談が得意な方は強みを活かすために、苦手な方は弱みの克服に、是非ともお役立てください。

 
◆場 所:三浦海岸 マホロバ・マインズ三浦
◆日 時:2016年3月12日(土)13:00~17:00(第一部)18:00~(懇親会)
         13日(日) 9:00~12:00(第二部)
◆講 師:臨床心理士 行政書士 石垣 秀之
     産業カウンセラー   向 展弘
◆方 法:参加・体験学習型集合研修
◆参加費:税込み14,000円(夕朝食費、宿泊費、会議室費等を含む)

1日目 13:00 現地集合
13:30 研修開始
法律相談のためのカウンセリングマインド
17:00 研修終了
18:00 懇親相談会開始
2日目 9:00 研修開始
法律相談のためのカウンセリングスキル
12:00 研修終了(現地解散)

 
※お気軽にご参加下さい!
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

公開勉強会「オンラインとオフラインを組み合わせる弁護士マーケティング」開催のお知らせ

2016-01-31

2016年2月13日開催決定!

 

WEBだけ、人脈だけで集客する時代はもう終わり!オンラインとオフラインを組み合わせる弁護士マーケティング

 

 

「実感値として新規の相談が減ってきているように感じる」
「今は安定した案件数があるが、来年も同じだけの依頼があるか不安だ」
「受任ルートが固定化されており、増やし方がわからない」

 
とお悩みの弁護士の皆さま、お待たせしました。
このような悩みを解決するための手段、あるんです。
 
オンラインでの集客手段として、ホームページを用いる手段が加熱していることはみなさん御存知の通り。
しかし、「全ての見込み客をホームページで集められるわけではない」ということも実感されていると思います。
 
そこで、他業界でのマーケティングをいち早くお伝えするのが今回のこのBenlabo企画。
 
メディアミックス、というと難しく聞こえますが、
オンライン(=ホームページを用いたデジタルマーケティング)と
オフライン(=印刷物を用いたアナログマーケティング)
との組み合わせをお伝えしていきます。
 
特にこれまでBenlaboでは扱ってこなかったオフラインマーケティングについては、
どんな印刷物を作れば集客できるのか。印刷物にはどんな内容を載せればよいか。
実際に集客した事例も含めお話します。
 
他業界での成功事例と弁護士業界への転換方法について興味がある皆様、
是非足をお運びください!
 

講師プロフィール

 
後藤真志
■後藤 真志(株式会社散髪ドーム マーケティング事業部)
1962年生まれ 明治大学商学部卒業。
大学卒業後印刷業界一筋30年。印刷物を中心とした中小企業の繁盛支援を行う。
平成20年中小企業向け新規顧客開拓用パッケージの事業化で経営革新の承認を受ける
 
営業理念:伝えたい想いを伝わる形に 活きた広告を創り出す 私たちは笑顔の演出家です
 
 
桂正典
■桂 正典(株式会社ゼウス 代表取締役)
1980年東京都生まれ。大学卒業後、ITコンサルタントを目指し、某SIベンダーに入社。
iPhone登場以前よりいち早くスマートフォンプロジェクトに関わり、モバイルOSの特徴を活かした営業支援システム導入に携わる。
社団法人日本テレワーク協会より、テレワーク推進賞受賞。
2007年独立。某大手通信事業者におけるCRMソリューションの要件定義、導入サポートに携わる。
2010年、株式会社ゼウスを設立。2013年、シンガポール法人ASIA ZEUS PTE.LTD.設立。2014年、ミャンマー法人ASIA ZEUS (MYANMER)CO,.LTD.設立。
IT×モバイル×教育をテーマに鋭意活動中。

 
◆場 所 : パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時 : 2月13日(土)17:00~19:00
◆懇親会 : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費 : 非会員5,000円

※当日、ベンラボ会員の方は無料。
会員の方がご友人をご紹介の場合、ご友人の方は無料(1回)でご参加いただけます。

 
○お申込み
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

【新68期新人応援企画】一年目に伸びる弁護士の共通項とは

2015-12-23

2016年1月9日開催決定!

 
鉄は熱いうちに打て!
 
弁護士一年目の過ごし方は、一生の弁護士生活の成否を決めます。

一年目に伸びる弁護士の共通項とは

熱血!ディスカッション
弁護士からの報告の後、一年目の過ごし方についての新人の質問を受けながら先輩若手弁護士とディスカッションします。

 

登壇者

原和良
基調報告 原 和良
abe
助言者 阿部哲男
青野博晃
助言者 青野博晃
47期。若手弁護士からの信頼の厚さに定評があるベテラン。『弁護士経営ノート』では執筆と監修を兼任。他の主著に『弁護士研修ノート―相談・受任~報酬請求 課題解決プログラム』(レクシスネクシス・ジャパン)がある。 新62期。勤務弁護士を2週間で卒業。ノキ弁時代に同期の弁護士と入籍。夫婦で開業。抜群の経営センス。 新63期。己を知り、彼を知る若き精鋭。背伸びをしない自分サイズの取り組みに信頼が厚い。

 
 
 
◆定 員 : 15名
◆場 所 : パートナーズ法律事務所http://p-law.jp/access
◆日 時 : 2016年1月9日(土)17:00~19:00(19:00~自由参加懇親会/会費2,000円程度)
◆主 催 : ベンラボ(一般社団法人弁護士業務研究所/https://www.benlabo.org/
◆参加費 : 無料
新人の皆様はもちろん、ボス弁、イソ弁、ノキ弁、即独、いずれの方も歓迎
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

法律事務所のための人事講座

2015-12-05

2015年12月11日開催決定!(今回は金曜日!お間違えの無いように!)

 なぜ、うちは人が育たないのか?

人を育てる人事評価の基礎知識

多くの組織が人財育成は重要であると理解しているにもかかわらず、実際にはなかなかできていないのが実情です。もちろん法律事務所も例外ではありません。
人を育てるには、それ相応の考え方や制度が必要です。
今回は法律事務所の方々に、あえて小さな会社で人を育てる人事評価制度の作り方もお話しし、人の育つ組織・経営の在り方を理解していただけるよう、人事評価制度の基礎知識を中心にお話しさせていただきます。

 

講師プロフィール

yamazaki山崎 泉(アウル・マネジメント・パートナーズ 所長 特定社会保険労務士)
会社の経営状態は、貸借対照表や損益計算書によって、明確に数字で示されます。ところが人事労務は答えが一つではありません。問題の解決方法も会社によって、人によって様々です。私たち社会保険労務士は、企業に利益をもたらす「人」に関する様々な問題を解決します。経営者と働く人々にとって安心な職場、企業の未来を切り開くご支援をしています。
 
 
 
◆定 員 : 12名
◆場 所 : パートナーズ法律事務所http://p-law.jp/access
◆日 時 : 12月11日(金)18:30~20:00(20:00~自由参加懇親会/会費2,000円程度)
◆主 催 : ベンラボ(一般社団法人弁護士業務研究所/https://www.benlabo.org/
◆参加費 : 5,000円(ベンラボ会員、司法修習生は無料)
ボス弁、イソ弁、ノキ弁、即独、いずれの方も歓迎
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

「ベンラボ・カンファレンス&弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ

2014-10-20

2014年11月15日(土)17:00~開催! 若手弁護士歓迎!

「ベンラボだって、相談したい!」


いつも、誰かの相談にのるばっかりの弁護士。
その弁護士の相談にのるベンラボ。
「今、弁護士がしなければならないことは何か?」を浮き彫りにします。

 

  • □書面をチェックするよい方法やしくみは?
  • □事務処理能力を高めるには?
  • □新人は、専門分野と全般と、どちらに力を入れるべきか?
  • □人権や社会貢献に関わる仕事がしたいが、収入との折り合いをつけるには?
  • □タイムマネジメントや事件の行程管理をうまくやるには?
  • □急な仕事、無理な仕事、不得意な分野の仕事が来たときに受任すべきか?
  • □HPは作るべきか?報酬表は公表すべきか?
  • □ストレスや健康の管理をどうすればよいのか?

 

→ベンラボ・問題解決プログラムで、ズバリ解決!!

フューチャー・カンファレンス&お悩み相談

当日は、あなたの悩み事をお持ちください。
今、抱えている問題や困り事をすっきり解決します!
◆場 所       : 弁護士法人パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時       : 2014年11月15日(土)第1部 17:00~18:00(カンファレンス)
                      第2部 18:00~19:00(お悩み相談会)
◆ファシリテーター : 向 展弘 ( (社)弁護士業務研究所 理事 )
◆懇親会       : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費       : 無料
※本相談会は、弁護士業務を通じての悩みを共有する会ですので、司法修習生の方はご遠慮下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975

お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘

*特に会員の方は是非、ご参加ください!

 

« Older Entries Newer Entries »

最新のお知らせ一覧

過去のお知らせ一覧

カテゴリー

Copyright(c) 2023 Benlabo All Rights Reserved.