Author Archive

【ZOOM勉強会】「世界の紛争解決学の潮流から学べ!依頼者満足を劇的にアップする、これからの事件観!紛争変容への招待!」開催のお知らせ

2022-10-11

2022年10月26日(水)開催決定!

概要

 日本では「紛争解決」というと弁護士の専権業務を考えられがちで、すなわちそれは「法学」の領域と考えられがちですが、欧米含めて世界には「紛争解決学(the study of conflict resolution)という学問体系が成立しています。法学のみならず、心理学、社会学、文化人類学、コミュニケーション学が参入した学際分野です。
 今回は、日本で唯一の「紛争解決学」の大学院を持つ熊本大学大学院の石原明子准教授を迎え、紛争現象=コンフリクトをあらゆる側面から、捉えなおし、従来の弁護士業務で何ができていて、何ができていないのか、今後、弁護士の業務の可能性を無限大に広げるために、どのような可能性があるのかを、学問的に掘り下げて、弁護士実務に活かしていただこうと思います。
 
<キーワード> 
① コンフリクト解決(resolution)から、コンフリクト変容(transformation)へ。
② 権利ベースドアプローチから、ニーズベースドアプローチへ。世界の紛争解決の潮流は、権利論ではない! 
③ 弁護士の強みと弱みを知ることが、顧客満足の第一歩
④ 納得と満足の解決と和解のカギは?
⑤ 訴訟 VS 対話

講師


石原 明子 先生(熊本大学 准教授)
東京都生まれ。国際基督教大学教養学部理学科卒業(教養学士)、京都大学大学院文学研究科修了(文学修士)、カリフォルニア大学バークレー校公衆衛生大学院修了(公衆衛生修士)、イースタンメノナイト大学大学院 紛争変容・平和構築大学院資格(修復的正義・開発学)
京都大学大学院時代の高校非常勤講師の時代に教師が天職だと感じ、自分で将来は学校を創りたいと思う。が、なぜか、大学院修了後、国立保健医療科学院、国立精神保健研究所など厚生労働省の3つの研究所で医療政策研究の分野で10年働く。その10年の中で、教育にも使えて、高齢化や平和といった持続可能性の問題の解決にも使える紛争解決学の分野と出会う。2008年より熊本大学大学院社会文化科学研究科准教授(紛争変容・平和構築学)。イースタンメノナイト大学では、修復的正義の祖父と呼ばれるハワード・ゼア氏のもとで学ぶ。
 
 
◆場 所 :Zoomを使用してのオンライン開催です。
 
◆日 時 :
2022年10月26日(水)18:30~20:30
 
◆参加対象者: 弁護士、司法修習生、ロースクール生、学生、テーマにご興味のある方
 
◆参加費 :ベンラボ会員・司法修習生・ロースクール生・学生:無料
非会員:5,000円【同時入会の場合無料】
 
※ベンラボ年会費は10,000円
 
 
○お申込み
⇒ FAX:03-5911-3217
⇒ フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
※開催前日(10月25日)18時までのお申し込みをお願いいたします。
お申し込みの方に、Zoom参加用URLをお送りします。
※スムーズな確認のため、司法修習生・ロースクール生・学生の方はお申し込み時に備考欄等に記載いただけると幸いです。
当日お昼12時までにZoomURLが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認のうえ、お早め(セミナー開始時間前)に事務局宛にメールください
 

○お問合せ
⇒ メール:info@benlabo.org (ベンラボ事務局)

【Benlabo分科会】「法的交渉勉強会」開催のお知らせ

2020-05-02

ベンラボ会員のみなさま

 法的交渉勉強会のご案内です。

 これは、月1回の定例会とは別に、小人数で、朝9時30分から、ZOOMで行うというものです。

 ぜひ、ご参加ください。申込フォームがありますので、申し込みをお願いします。

 第1回は、5月26日(火)9:30-11:30です。

 「ケース別 法的交渉の実務」(青林書院)を用意してください。予習は不要です。 

ベンラボ 副理事長 指宿 昭一

お申し込みはこちらから

近時、「ケース別 法的交渉の実務」(青林書院)という書籍が出版され、今般、ベンラボではこの書籍を素材とした勉強会を開催することにしました。

本書は、弁護士はじめ法律実務家が関わることの多い取引や紛争事例を題材として、交渉学・交渉論をどのように生かせばよいかという観点で書かれた実践的な書籍です。

これまでベンラボでは交渉学や交渉論に関するセミナーを開催してきましたが、我々弁護士は、それを日々の法的交渉の中で生かしていくスキルを身につけなければなりません。

その意味で本書は、弁護士が携わる各種交渉・紛争事例をケースにしており、他の本ではなかなか見られない要素やエッセンスが盛り込まれています。

(ケース例)

契約締結・解消、M&A、債権回収、建物明渡、賃料増減、システム開発、商標登録、フランチャイズ、会社支配権、詐欺被害、事業承継、労働組合、適格消費者団体、環境紛争、個人情報など。

もっとも、本書籍を各人が素読しても浅い読みで終わってしまう可能性が高く、それよりも弁護士同士が読みあい検討することで理解が深まり、かつ、多くの気づきや互いの経験・知見のシェアができる効果が期待できると考えました。

毎回、ケースを2例ずつほど取り上げ、継続的に取り組んでいきます。
その場で「本書を読み」「気づきを述べ」「知見をシェアする」そんなやり方で進めていきます。予習は不要です。
ぜひご関心ある皆様の参加をお待ちしています。

◆ファシリテーター

波戸岡光太、指宿昭一、向展弘

◆参加対象者

弁護士

◆参加費

無料

◆開催方法

ZOOM

◆用意するもの

書籍「ケース別 法的交渉の実務(青林書院)」

◆日時

2020年5月26日(火)〜2021年2月24日(水)(いずれも9:30~11:30)

【5月26日(火)】

オリエンテーション
事例1:継続的契約の締結交渉

【6月30日(火)】

事例2:紛争 契約の締結
事例3:継続的契約の解消に伴う紛争

【7月28日(火)】

事例4:M&Aにおける法的交渉
事例5:債権回収交渉

【8月25日(火)】

事例6:不動産関係の交渉(建物明け渡し)
事例7:普通建物賃貸借契約における賃料増減額交渉

【9月30日(水)】

事例8:システム開発紛争の交渉(ユーザー側)
事例9:商標登録に関する交渉

【10月28日(水)】

事例10:フランチャイズ契約にまつわる交渉
事例11:会社支配権に関する問題の交渉

【11月25日(水)】

事例12:中小企業によるクレジット利用の詐欺被害をめぐる交渉
事例13:事業承継に関する問題の交渉

【12月23日(水)】

事例14:合同組合との交渉
事例15:適格消費者団体による差止請求

【1月27日(水)】

事例16:環境紛争における法的交渉
事例17:個人情報をめぐる法的交渉

【2月24日(水)】

事例18:紛争解決交渉における租税公課への配慮について
事例19:調剤薬局開業・運営の法的交渉

場所 特設ZOOM会議室
参加者の方にのみ、”前日”にZOOMアドレス(URL)を送信します
参加費 無料
定員 10 名
お問い合わせ先 向 展弘
お問い合わせ先電話番号 07013840119
お問い合わせ先メールアドレス info.mastership@gmail.com

お申し込みはこちらから

【公開勉強会】「弁護士が知っておくべき 相続の税務知識」開催のお知らせ

2017-09-13

2017年9月23日開催決定!


 
「相続の相談を受けるが、正直、税務に関しては不安が残る」
「新規分野として相続に取り組みたいが、自己学習の基礎知識だけで足りるのだろうか」
「弁護士として相続は得意分野と思っているが、他士業の観点から見て足りない部分があれば学びたい」
 
こんな言葉にピンと来た皆様、朗報です。今回は弁護士だけでなくその他士業の皆様とも多数の連携経験を持つ、第一経理の税理士、保泉さまから、「弁護士」という職業柄見逃しがちな相続の基礎知識についてご教授頂きます。
万障お繰り合わせの上、是非、ご参加下さい。
 
□当日の講義内容
①相続税の基礎知識(見落としがちな適用要件)
②相続税の基礎知識(固定資産税の明細から行う相続試算)
③離婚の税務

 

講師プロフィール

 保泉 雄丈(税理士法人第一経理 税理士)
日本大学法学部、同大学院卒。2005年税理士登録。東京税理士会所属。 税理士法第一経理資産税事業部所属。
大学院において日本国憲法を基礎とした税法学を故北野弘久教授より学ぶ。 相続税、贈与税、不動産の譲渡、法人の精算に関する税務コンサルを中心に中小企業の身近なコンサルを目指している。 税理士の民間団体である東京税経新人会の事務局長として、納税者の権利を守る活動に参加。
 
◆場 所 : 弁護士法人パートナーズ法律事務所 東京都豊島区南大塚3-36-7 T&Tビル4階
http://p-law.jp/manage/wp-content/uploads/2016/04/map.jpg
◆日 時 : 9月23日(土)17:00~19:00
※終了後に懇親会があります
◆参加対象者: 弁護士、司法修習生
◆参加費 : ベンラボ会員無料、非会員5,000円
※懇親会費は別途約2,000円
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

2017年11月25日(土),26日(日) 人権研究交流集会@大阪にご参加下さい。

2017-08-21

人権研究交流集会@大阪で分科会「人権活動のできる法律事務所経営~人権擁護の砦を守るために~」
ベンラボが運営する分科会です。ぜひ、ご参加を。

Facebookページ

https://www.facebook.com/jinkensyukai/

公式サイト

http://jinkensyukai.com/

▼第16回人権研究交流集会▼

日程 2017年11月25日(土)午後 分科会
   11月26日(日)午前 全体会
会場 大阪府教育会館「たかつガーデン」(大阪市内)

「弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ

2017-03-19

2017年4月15日(土)17:00~開催! 若手弁護士歓迎!

「弁護士だって、相談したい!」


いつも、誰かの相談にのるばっかりの弁護士。
しかし、その弁護士の内側にも、様々な悩み事や不安があるはずです。

 

  • □書面をチェックするよい方法やしくみは?
  • □事務処理能力を高めるには?
  • □新人は、専門分野と全般と、どちらに力を入れるべきか?
  • □人権や社会貢献に関わる仕事がしたいが、収入との折り合いをつけるには?
  • □タイムマネジメントや事件の行程管理をうまくやるには?
  • □急な仕事、無理な仕事、不得意な分野の仕事が来たときに受任すべきか?
  • □HPは作るべきか?報酬表は公表すべきか?
  • □ストレスや健康の管理をどうすればよいのか?

 

→ベンラボ・問題解決プログラムで、ズバリ解決!!
弁護士お悩み相談
当日は、あなたの悩み事をお持ちください。
今、抱えている問題や困り事をすっきり解決します!
 
◆場 所       : 弁護士法人パートナーズ法律事務所
http://p-law.jp/manage/wp-content/uploads/2016/04/map.jpg
◆日 時       : 2017年4月15日(土)17:00~19:00(お悩み相談会)
◆ファシリテーター  : 向 展弘 ( (社)弁護士業務研究所 理事 )
◆懇親会       : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費       : 無料
※本相談会は、弁護士業務を通じての悩みを共有する会ですので、司法修習生の方はご遠慮下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘

*特に会員の方は是非、ご参加ください!

 

【公開勉強会】「知らなきゃ損!?弁護士にも使える補助金・助成金の知識」開催のお知らせ

2017-02-08

2017年2月18日開催決定!

 

知らなきゃ損!?弁護士にも使える補助金・助成金の知識

 

 
2016年12月22日、平成29年度予算案等が閣議決定しました。
平成29年度は中小企業・小規模事業者関係予算案の経産省計上費用が過去7年で最大。
国として中小企業・小規模事業者支援の姿勢が現れていると考えられます。
 
このような話を聞いても、「弁護士には関係ない!」と思われる方も多いと思います。
が、実は個人事業主の弁護士でも利用できる補助金・助成金が存在します。
 
当日は補助金・助成金の違いやその仕組みから、今申請しやすい補助金についての解説を行います。
顧問先の中小企業経営者に、補助金・助成金のアドバイスをする為の知識としてもご活用頂けるかと思います。
 
貴事務所の経営改善に直結し、かつ顧問先拡大のサポートツールにもなる知識について興味がある皆様、
是非足をお運びください!
 

講師プロフィール

 
桂正典
■桂 正典(株式会社ゼウス 代表取締役)
ベンラボITサポーター。2016年1月、ハワイで実施されたPTC’16(総務省支援イベント)において、日本のベンチャー企業代表として登壇。
経産省管轄の補助金を活用した、中小企業活性化に関わる様々なプロジェクトに取り組んだ経験をもつ。

 

 
◆場 所 : パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時 : 2月18日(土)17:00~19:00
◆懇親会 : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費 : 非会員5,000円

※当日、ベンラボ会員の方は無料。
会員の方がご友人をご紹介の場合、ご友人の方は無料(1回)でご参加いただけます。

 
○お申込み
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

【新69期新人応援企画】「成功する弁護士になるために、1年目に何をするべきか?」開催のお知らせ

2016-12-17

2017年1月21日開催決定!

【!注意!】会場変更となりました! 高田馬場:暁法律事務所
 
 
弁護士一年目の過ごし方は、
 
弁護士生活一生の成否を決める。
 

成功する弁護士になるために、1年目に何をするべきか?

ベンラボ恒例、新人応援企画!

弁護士1年目の過ごし方は、その後の弁護士生活の成否を決めます。

先輩弁護士数名からの報告を受けた後、新人弁護士の皆様から質問を受けつつ、ディスカッションを行います。

今後の長い弁護士生活を考える為の、唯一無二の企画です。

熱い先輩、待ってます。是非ご参加下さい。

 

登壇者

髙井信也
髙井・村山法律事務所 髙井 信也
指宿昭一
暁法律事務所 指宿 昭一
<略歴>
1977年2月  大阪府大阪市出身
2000年3月  一橋大学法学部卒業
2007年9月  弁護士登録(第一東京弁護士会・旧60期)
       綱取孝治法律事務所、大本総合法律事務所にて勤務
2014年12月 髙井・村山法律事務所開設
 
<委員会活動等>
第一東京弁護士会人権擁護委員会委員
東京法律相談連絡協議会外国人部会部会長(2014年度)
関東弁護士会連合会外国人の人権救済委員会労働PT座長
日本弁護士連合会人権擁護委員会外国人技能実習生PT委員
外国人技能実習生問題弁護士連絡会事務局長
外国人労働者弁護団事務局
東京中小企業家同友会会員(中野支部)
<略歴>
1985年3月 筑波大学第二学群比較文化学類卒業
2008年4月 司法修習生(第60期)
2009年9月 司法修習終了、弁護士登録(第二東京弁護士会)、
      暁法律事務所開設(~現在)
 
<主な研究課題>
労働問題
外国人の人権問題
 
<主な社会・学術活動>
日本弁護士連合会:人権擁護委員会第6部会特別委嘱委員(外国人労働者受入れ問題PT、技能実習生問題PT、入管問題PT)
関東弁護士会連合会:外国人の人権救済委員会副委員長(元委員長)
第二東京弁護士会人権擁護委員会外国人・民族的マイノリティに関する部会委員
日本労働弁護団全国常任幹事
外国人研修生問題弁護士連絡会共同代表
外国人労働者弁護団共同代表
大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員
 
<主な著書>
『外国人研修生 時給300円の労働者2』(共著、外国人研修生権利ネットワーク編、共著、明石書店、2009。執筆部分=「外国人研修制度をめぐる裁判とその争点」)
『外国人の人権 外国人の直面する困難の解決をめざして』(関東弁護士会連合会編、共著。明石書店、2012年。執筆部分=第2章)
『外国人実習生 差別・抑圧・搾取のシステム』(「外国人実習生」編集委員会編、共著、学習の友社、2013。執筆部分=「外国人技能実習生問題とはなにか-実習生裁判が明らかにした到達点と課題」)
『働く人のためのブラック企業被害対策Q&A』(ブラック企業被害対策弁護団編、共著、弁護士会ブックセンター出版部LABO、2013年)
『会社で起きている事の7割は法律違反』(朝日新聞「働く人の法律相談」弁護士チーム著、共著、朝日新聞出版、2014年)

 
 
 
◆定 員 : 15名
◆場 所 : 【会場変更となりました!】暁法律事務所(http://www.ak-law.org/about/)
◆日 時 : 2017年1月21日(土)17:00~19:00(19:00~自由参加懇親会/会費2,000円程度)
◆主 催 : ベンラボ(一般社団法人弁護士業務研究所/https://www.benlabo.org/
◆参加費 : 無料
新人の皆様はもちろん、ボス弁、イソ弁、ノキ弁、即独、いずれの方も歓迎
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

【悩める駆け出し弁護士大歓迎!】「若手弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ

2016-11-07

2016年12月17日(土)17:00~開催! 悩める若手弁護士集まれ!

「上の世代が羨ましい。。。」
【悩める駆け出し弁護士大歓迎!】「若手弁護士お悩み相談会」開催のお知らせ
弁護士になったは良いけれど、世の中は弁護士多難の時代。
駆け出し若手弁護士の内側には、様々な悩み事や不安があるはずです。

 

  • □安定した就職先に恵まれず、収入の目処が立たない
  • □どこから手を付ければよいかわからない
  • □このまま弁護士を続けて良いか悩んでいる

 

→秘密厳守!! ベンラボ・問題解決プログラムで、ズバリ解決!!
若手弁護士の皆様の為のお悩み相談
当日は、あなたの悩み事をお持ちください。
今、抱えている問題や困り事をすっきり解決します!
 
◆場 所       : 弁護士法人パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/access
◆日 時       : 2016年12月17日(土)17:00~19:00(お悩み相談会)
◆ファシリテーター  : 桂 正典 (㈱ゼウス 代表取締役/(社)弁護士業務研究所 サポーター)
◆懇親会       : 19:00~(自由参加/会費2,000円)
◆参加費       : 無料
※本相談会は、弁護士業務を通じての悩みを共有する会ですので、司法修習生の方はご遠慮下さい。

お申込み ⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
お問い合わせ ⇒ info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘

*弁護士限定、秘密厳守!

 

【公開勉強会】「よりよい法律事務所運営の為の事務員育成を考える」開催のお知らせ

2016-09-14

2016年10月22日開催決定!今回はお昼、14時からです!お間違いなく!

事務所のチーム力を上げる為のヒントが満載!

 
benlabo20161022
 
 

より良い法律事務所運営の為には、弁護士のスキル研鑽が大事。そしてそれ以上に、弁護士と事務員がタッグを組んだ「チームとしての力」をつけていく必要があります。
 しかし、実際には日々の業務に追われる中、事務員育成という観点を持つことは至難の業です。
 今回の勉強会では、「事務員育成の正解」を知るのではなく、日々事務員育成と格闘している2つの法律事務所の所長と事務職員から、下記の観点で事務員育成に対する報告をして頂きます。
 

  • ・ 自分の事務所における事務職員の位置づけ
  • ・ 事務職員にやりがいを感じてもらうための施策
  • ・ 現状の課題と改善点

 
 事務所のチーム力を上げる為のヒントが満載です。
 あなたのご参加をお待ちしております。

報告者

 
原 和良弁護士(パートナーズ法律事務所)
指宿 昭一弁護士(暁法律事務所)
他、パートナーズ法律事務所事務局長

 
◆定 員 : 20名
◆場 所 : パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/manage/wp-content/uploads/2016/04/map.jpg
◆日 時 : 10月22日(土)14:00~16:00
◆懇親会 : 16:00~(自由参加/実費)
◆主 催 : (社)ベンラボ
◆参加費 : 非会員5,000円
※当日、ベンラボ会員、司法修習生の方は無料。
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

【公開勉強会】「人権型ローファームを目指しての新たな挑戦 ~弁護士法人響は何を目指すのか?」開催のお知らせ

2016-08-20

2016年9月9日開催決定!今回は金曜日!お間違えないように!

今、業界の風雲児として急成長を遂げる弁護士法人響の秘密に迫る!

 
benlabo20160909
 
 

西川氏は、2014年に響総合法律事務所設立後、急速に事務所を拡大し、現在大阪本部の他、東京、福岡、名古屋に支店を展開する他、行政書士事務所、税理士法人なども手掛け、グループ構成員は約100名となった。

西川氏は、響グループの事業拡大の目的は単なる金儲けではない、という。そこには、社会に影響を与えることのできる人権型ローファームを作りたいという志がある。

クラブでのダンス規制に関する最高裁無罪判決をはじめ数々の人権活動に取り組んできた西川氏。今回は、その活動理念と経営手法、これからの課題について報告をしてもらう。

報告者

西川研一弁護士 (弁護士法人響代表社員弁護士)

 
◆定 員 : 20名
◆場 所 : パートナーズ法律事務所(http://p-law.jp/manage/wp-content/uploads/2016/04/map.jpg
◆日 時 : 9月9日(金)19:00~21:30
◆懇親会 : 21:30~(自由参加/実費)
◆主 催 : (社)ベンラボ
◆参加費 : 非会員5,000円
※当日、ベンラボ会員、司法修習生の方は無料。
 
○お申込み
⇒ FAX:03-4333-7811
⇒ 申し込みフォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e09443b170975
 
○お問合せ
⇒ メール:info.benlabo@gmail.com 担当 向 展弘(電話090-6195-4327)

« Older Entries

最新のお知らせ一覧

過去のお知らせ一覧

カテゴリー

Copyright(c) 2024 Benlabo All Rights Reserved.